電話番号 06-6846-8301

大阪府豊中市少路1-10-8

内科 胃腸科 小児科

大阪 豊中市 内視鏡検査(大腸内視鏡・胃内視鏡) 小児科 低身長 内科 胃カメラ アレルギー 医療法人 間クリニック

医院紹介

予約システム(小児科)
Mobile Site

上記QRコードよりモバイル専用ページがご覧いただけます。

治療方針

当クリニックでは、小さなお子様から老人までが来院できる家族のクリニックを目指しております。また、内科では内科の専門医が、小児科では小児科の専門医がそれぞれの患者様に対して専門的な知識で対応させていただきます。

2F 内科担当 間浩史 1F 小児科担当 間敦子

2F 内科

2F 内科担当:院長 間 浩史

  • 医学博士
  • 日本消化器病学会認定専門医
  • 日本消化器内視鏡学会認定専門医
  • 日本内科学会認定医
略歴

豊中市出身
神童幼稚園、刀根山小学校、豊中市立第13中学校
大阪教育大付属高等学校池田校舎
を経て大阪医科大学に入学

平成3年
大阪医科大学卒業
平成3年
大阪医科大学第二内科入局
平成10年
医仁会武田総合病院消化器科
平成12年
同上医長
平成13年
市立枚方市民病院 内科副部長
平成16年10月
間クリニック開院

院内紹介

当クリニックの建物は大阪府福祉の街つくり条例の適合証を受けております。完全バリアフリーですので、車いす、ベビーカーでご来院の方も2階を含めた全ての場所へ移動できます。

  • 待合室

    おちついた色調の待合室です。

  • 点滴、回復室

    点滴や内視鏡後の経過観察はここで行います。

  • 内視鏡室

    ゆったりとしたつくりになっており、やわらかな色調で緊張感をやわらげるように努めています。

  • 内科診察室

    一見、診察室とは思えないような色調の部屋です。
    診察台のすぐ横には超音波検査の機械があり、必要な場合すぐにエコーの検査が受けられるようになっています。

  • トイレ

    待合のトイレです。完全なバリアフリー設計で、十分な広さがあります。車いすの方やベビーカーを使用されているお母様方も一緒にゆっくりとご利用できます。

  •  

1F 小児科

1F 小児科担当:間 敦子

  • 医学博士
  • 日本小児科学会専門医
  • 子どものこころ相談医
略歴
昭和40年
大阪府堺市生まれ
以後大阪府守口市で育つ
昭和58年
神戸女学院高等学部卒業
平成2年
大阪医科大学卒業
大阪医科大学 小児科学教室入局
平成3年
大阪労災病院 小児科勤務
平成4年
大阪府済生会茨木病院 勤務
平成14年
同副部長
平成16年
同部長
平成16年
10月より間クリニック 小児科担当

ごあいさつ

子どもと話をするのが大好きでついつい診察時間が長くなってしまう間 敦子です。専門は内分泌疾患、特に肥満ですが、この地域の子どもたちはスポーツ好きの元気な子どもたちが多いためかあまり出番はなさそうです。赤ちゃんから中学生まで、かかりつけの子どもたちのことは予防接種から悩みごと、アレルギーなどなんでも相談にのれるようなホームドクターを目指しています。

院内紹介

  • 待合室

    土足、ベビーカーOKの木のぬくもりがあたたかい待合室です。

  • プレイコーナー

    小さなお子様が飽きないようにたくさんのおもちゃと絵本をご用意しています。これからももっといい絵本を増やしていきたいと思っております。

  • 診察室

    診察や結果説明を行います。

  • 点滴・処置室

    点滴、採血、検査を行うところです。

  • 隔離室

    感染症の患者様専用の待合室です。

  • トイレ

    小児科のトイレももちろん、バリアフリー設計で、お母様・お子様にもご利用しやすくなっております。

PAGE TOP